第3回ほっとカウンセリングセミナー「日常臨床に生かすスキーマ療法の活用-個人ワークで学ぶ」開催のお知らせ
当センターでは、完全開業5周年記念事業として、オンライン研修会を行います。奮ってご参加下さい。
⚪︎企画主旨
近年、認知行動療法から発展したスキーマ療法についての書籍が多く出版され、スキーマ療法について関心のある方は多いのではないでしょうか。
しかし、スキーマ療法が役立ちそうだと感じる一方で、どのように臨床に生かせばよいのか分からない、なかなか研修の機会が得られないといった声を聞くことがあります。
日常的なカウンセリングや心理療法を行う中で、スキーマ療法の考え方や視点、具体的なアプローチはどのように、どんな時に、どんなクライエントに対して、役立つのでしょうか。そして、心理士・心理師自身がこのアプローチを知ることにどんな意義があるのでしょうか。
日々のカウンセリングや心理療法を進める中で、スキーマ療法だけで進めているという心理士・心理師はほとんどいないと思います。講師自身、スキーマ療法をベースにしながらも、認知行動療法をはじめとして、さまざまな心理療法を組み合わせた形で実施しています。
本研修では、このような趣旨の元、スキーマ療法の視点や考え方とアプローチを日常の臨床場面に生かしていくことができるかについて、講義とワークシートを用いた個人ワークを行うことを通して、その実際について学びます。
⚪︎講師
石上友梨(公認心理師・臨床心理士・国際スキーマ療法士)
CBT-YOGA主宰/当センターカウンセラー
⚪︎概要
日時:2025年6月29(日)10:00〜16:00(休憩1時間)
会場:オンライン*アーカイブ配信あり
参加費:
(一般)7,000円
(すぎなみ心理発達臨床研究会会員及び大学院生)¥6,000
⚪︎参加条件
臨床心理士、公認心理師および各資格取得予定の大学院生。
⚪︎参加にあたって
本講習会は専門家向けとなります。講習会内容全般(配布資料、当日提示する画面などを含む、本講習会に関係するすべての事項)につきまして、秘密保持を厳守いただき、受講時にも、守秘が徹底される環境での受講をお願いいたします。
※臨床心理士の方へ
本講習会は、臨床心理士資格更新ポイント申請予定です。申込フォームにて「臨床心理士」にチェックを入れてください。アーカイブ配信でもポイント申請は可能です。
⚪︎お申し込み方法
https://peatix.com/event/4335087/view
からお申し込み下さい。